先生の採点終了後 みんなで、桂剥きにした大根などを使って 調理スタート
美味探究レストラン開催!!
詳細はこちらから↓
実習と座学で身につけた“おいしさ“を、教職員に披露する機会が持てました。
MENU
◎じゃがいもの冷製スープ パリの夕暮れ風
◎10種の新鮮野菜のサラダ ミモザの花に見立てて
3種のドレッシング添え
◎2種の特製カレーのあいがけ ビーンズライスと共に
洋風に仕上げた福神漬けをアクセントに
いつもの数倍の食材を、クラス全員で分担
忙しいところを手伝い
みんなで、味見 納得の味
盛り付けは、すべて同じ分量・同じ配置
時間的にも、オンタイムで食事スタート
メニュー説明は、緊張したけど
情報のおいしさもバッチリ
先生方と同席での試食
感想を聞きながら、ちょっと緊張
喜んでいただいて最高でした
今度は、両親を招いて
学習の成果を披露したいです。
詳細はこちらから↓
本日のテーマ
【技術体得確認】<野菜のせん切り><サーモンムニエル>
【焼き野菜のおいしさ】 なす・ズッキーニ・トマト
野菜のせん切り・・・姿勢、左手、視線、
包丁の動かし方・・今までの学びを確認
サーモンムニエル・・焼き始めるタイミング、焼き色のつけ方、フライパン内の温度
何が出来るようになった、何がまだ出来ない・・しっかり自分で振り返り 次の授業で リベンジ!!
焼き野菜・・・フライパンで焼くのって、結構難しい!! こんがり焦がした風味最高
生で、茹でて、焼いて、美味しさ引き出す
詳細はこちらから hikosou.jp/events/202405284941.html