12月16日(月)彦根総合高校グリーンアリーナで、人権講演会が開かれました。
今年度は、東京パラリンピック銀メダリスト宇田秀生選手に来校いただきご講演いただきました。講演では、実際に宇田選手が獲得した銀メダルを全校生徒が手に触れる機会をいただき、事故で右腕を失っても人生を明るく前向きに生き続ける宇田選手からたくさんの力をいただきました。
宇田選手ありがとうございました。また、ぜひ、彦根総合高校にもいらしてください。次のパラリンピックでの活躍を、一同で応援しております。
12月16日(月)彦根総合高校グリーンアリーナで、人権講演会が開かれました。
今年度は、東京パラリンピック銀メダリスト宇田秀生選手に来校いただきご講演いただきました。講演では、実際に宇田選手が獲得した銀メダルを全校生徒が手に触れる機会をいただき、事故で右腕を失っても人生を明るく前向きに生き続ける宇田選手からたくさんの力をいただきました。
宇田選手ありがとうございました。また、ぜひ、彦根総合高校にもいらしてください。次のパラリンピックでの活躍を、一同で応援しております。
滋賀県初!
学校内にコンビニがオープンしました。
2学期に完成した、B棟新校舎部分、生徒昇降口から入ってすぐの教室が、コンビニエンスストアになりました。
ヤマザキデイリーストア彦根総合高校店として、11月20日にオープンしました。
大勢の生徒が、コンビニのオープンに喜び、買い物に来ました。
コンビニは、休み時間、放課後に利用する事や、様々な約束事を守ったうえで利用することとなっています。
3年生にとっては、進路決定の大切な時期。
2年生にとっては、進路について悩む時期。
就職先を決めるには、企業研究から始めます。
今回は、各部門を代表する企業様にご参加頂き、
雇用条件や研修制度はじめ福利厚生等々
具体的な説明を頂きました。
シティーホテル部門から、京阪ホテルズ&リゾート(株)
会員制ホテル部門から、リゾートトラスト(株)
集団給食部門から、日清医療食品(株)
日本旅館部門から、(株)俵屋旅館
リゾート部門から、(株)パソナグループ
保護者様も参加して頂き、就職についての理解も深まったと思います。
生徒や保護者様からは具体的な話が聞けて良かった。
目標が明確になった。
是非、今回の企業様に就職したい。
等々の感想が聞けました。