パラリンピック銀メダリスト宇田秀生氏が講演されました

12月16日(月)彦根総合高校グリーンアリーナで、人権講演会が開かれました。

今年度は、東京パラリンピック銀メダリスト宇田秀生選手に来校いただきご講演いただきました。講演では、実際に宇田選手が獲得した銀メダルを全校生徒が手に触れる機会をいただき、事故で右腕を失っても人生を明るく前向きに生き続ける宇田選手からたくさんの力をいただきました。

宇田選手ありがとうございました。また、ぜひ、彦根総合高校にもいらしてください。次のパラリンピックでの活躍を、一同で応援しております。

2年F組片山くれあさん「アイデア賞」を受賞

「彦根発 笑顔いっぱいプロジェクト2024」

応募した、「発酵の国近江 発酵食品リボーン フードロス解消」が

アイデア賞を受賞 

 

フードクリエイト科での学びを活かした素晴らしい企画でした。

 

12月7日 ビバシティ彦根センタープラザにて、授賞式が行われました。

【平和堂・キリン・ブリヂストン】「彦根発 笑顔いっぱいプロジェクト ~高校生と大学生との連携・交流による地域活動支援~」 2024年度受賞企画&実現サポート企画決定! | 株式会社平和堂のプレスリリース

校内にコンビニエンスストアがオープンしました

滋賀県初!
学校内にコンビニがオープンしました。
2学期に完成した、B棟新校舎部分、生徒昇降口から入ってすぐの教室が、コンビニエンスストアになりました。
ヤマザキデイリーストア彦根総合高校店として、11月20日にオープンしました。
大勢の生徒が、コンビニのオープンに喜び、買い物に来ました。
コンビニは、休み時間、放課後に利用する事や、様々な約束事を守ったうえで利用することとなっています。

第三回美味探究レストラン開催!

11月30日土曜日12時より

第三回美味探究レストランを開催いたします。

美味探究レストランとは、

彦根総合高等学校のフードクリエイト科の生徒が中心にレストラン運営をします。

臨場感あふれる学生レストランをお楽しみください。

 

皆様のご来校をお待ちしております。

↓ ご予約はこちらから ↓

reserva.be/hikosoufood

 

献立

前菜

初冬の前菜盛り合わせ

きのこのテリーヌ2種

海の幸エスカベッシュ

パプリカのムース

魚料理

サーモンの白ワイン蒸し“フルーツ添え”

焚き合わせ

豚の角煮 煮玉子 紅葉人参

法連草 白髪葱

御飯

薩摩芋と焙じ茶御飯

汁物

秋の味覚たっぷり清まし汁

デザート

ブッシュドノエル

6月15日 調理・製菓に関わる企業説明会開催

3年生にとっては、進路決定の大切な時期。

2年生にとっては、進路について悩む時期。

就職先を決めるには、企業研究から始めます。

今回は、各部門を代表する企業様にご参加頂き、

雇用条件や研修制度はじめ福利厚生等々

具体的な説明を頂きました。

シティーホテル部門から、京阪ホテルズ&リゾート(株)

会員制ホテル部門から、リゾートトラスト(株)

集団給食部門から、日清医療食品(株)

日本旅館部門から、(株)俵屋旅館

リゾート部門から、(株)パソナグループ

保護者様も参加して頂き、就職についての理解も深まったと思います。

生徒や保護者様からは具体的な話が聞けて良かった。

目標が明確になった。

是非、今回の企業様に就職したい。

等々の感想が聞けました。