社会と向き合ってものづくりを学ぶ
デッサンや立体造形を通して、美術の基礎を身につけます。美術が好きという気持ちをきっかけに、より深い学びへ繋げ、生涯をかけて夢中になれることを見つける授業を展開しています。作品制作を通して自分の思いを相手に伝えるコミュニケーション能力の向上も目指します。
また、姉妹校提携の美術大学による出前授業もあり、より専門性の高い学びを目指しています。
在校生の声
![]() 3年 佐々木 千紘
近江八幡市立八幡中学校 出身 |
アートデザイン系列では基礎から専門的なことまで幅広く学べます。基礎からしっかり教えてもらえるので、これから絵を始めようと思っている方でも安心して取り組めます。また姉妹校である成安造形大学の先生方の授業を受けることができ、より専門的なことを学び身に付けることができます。将来は仕事をしながら私の絵を見て喜んでもらえるような絵を描いていきたいと思っているので、今、学んでいることを将来生かせられるように基礎から専門的な分野までしっかり学んでいきたいです。 |
卒業生の声
![]() 村田 萌
彦根市立南中学校 出身 進学先 成安造形大学 |
小学生の時から絵を描く事が好きで、好きな事を追求出来るアートデザイン系列に進みました。高校では、アクリル絵の具を使用した色の構成や彫刻等を学びました。高校での学びを活かしつつ様々な人の身近に存在する物を制作したいと考え、ポスターやパッケージの制作が可能な大学に進学しました。大学では、湖西線アートプロジェクトを運営しました。 湖西線アートプロジェクト…湖西線の活性化とアートを身近に感じてもらう事をコンセプトに、電車を利用する方と共同制作をしました。SNS運営の他にも、展示告知のポスター制作をしました。 ![]() |
進路実績
四年制大学
- 成安造形大学 等
短期大学
- 滋賀文教短期大学
- 奈良芸術短期大学
- 京都光華女子短期大学
- 嵯峨美術短期大学 等
専門学校
- 京都コンピュータ学院
- 京都芸術デザイン専門学校
- 大阪アニメーションスクール専門学校 等
就職
- サン工業株式会社
- イオンビッグ株式会社 等