入試情報

2026年度 生徒募集要項

彦根総合高等学校 2026年度 入学試験について

全日制課程 総合学科・フードクリエイト科

 

1.学科出願の種類および募集人数

学  科 総合学科 フードクリエイト科
出願区分 専願 併願 専願
一般 推薦 L型・S型 一般 一般 推薦
定  員 210名 35名

専願 本校に入学する意思があり、他の公私立高等学校を受験しない者
併願 他校も受験する者

2.出願資格

①総合学科

1)専願(一般・推薦)

A.2026年3月中学校卒業見込み、または中学校卒業の者
B.本校を第1志望とし、他の公私立高等学校を受験しない者

2)専願(L型・S型)

A.2026年3月中学校卒業見込み、または中学校卒業の者
B.本校を第1志望とし、他の公私立高等学校を受験しない者
C.L型・S型の受験資格を認められた者

3)併願(一般)

A.2026年3月中学校卒業見込み、または中学校卒業の者

②フードクリエイト科

専願(一般・推薦)

A.2026年3月中学校卒業見込み、または中学校卒業の者
B.本校を第1志望とし、他の公私立高等学校を受験しない者

 

3.出願手続き

生徒のみなさんの出願情報登録

【登録期間】2025年12月1日(月)0:00~2026年1月15日(木) 正午まで

【受 験 料】20,000円

【受験料納入期間】2025年12月20日(土)~2026年1月15日(木) 正午まで

 

中学校の先生方の手続き

【個人調査報告書提出期限】2026年1月15日(木) 正午まで

【出願書類】

①推薦書および推薦調査書(推薦制度志願者) 郵送にて提出 提出期限:2025年12月23日(月)

②自己推薦書(L型・S型専用) 入試個別相談会にて提出 提出日:2025年11月8日(土)、12月13日(土)

③個人調査報告書

(L型・S型制度)用紙を郵送にて提出 提出期限:2025年12月17日(水)まで
(専願、併願、推薦)webにて提出 提出期限:2026年1月15日(木) 正午まで

 

4.入学試験

①学科試験 2026年2月2日(月) 9:00 集合

専願(総合学科・フードクリエイト科) 併願(総合学科)
諸注意 9:15~ 諸注意 9:15~
総合問題 9:30~10:30(60分) 国語 9:30~10:10(40分)
数学 10:30~11:10(40分)
※総合問題は、国語・数学・英語の3科目 英語 11:30~12:10(40分)

※当日にご案内します。

②作文・面接試験 2026年2月3日(火) 9:00 集合

専願(推薦、L型・S型)
諸注意 9:15~
作文 9:30~10:10(40分)
個人面接 10:30~11:30

◎持ち物…受験票(写真貼付)、筆記用具、直定規(学科試験のみ)、上履き、下履きを入れる袋、腕時計(通信機能・アラーム機能のないもの)

 

5.選考方法

【一  般】

〇総合学科・フードクリエイト科

専願志願者…個人調査報告書と学科試験の結果を総合して判定します。

〇総合学科のみ

併願志願者…個人調査報告書と学科試験の結果を総合して判定します。

【推  薦】

〇総合学科・フードクリエイト科

個人調査報告書と作文、面接の結果を総合して判定します。

【L型・S型】

〇総合学科のみ

個人調査報告書、自己推薦書(L型・S型専用)と作文、面接の結果を総合して判定します。

 

6.合格発表

2026年2月5日(木)16:00 合否照会専用サイトで通知します。

※本校での掲示発表は行いません。電話等による問い合わせにも応じません。

 

7.入学手続き

【入学金】150,000円

〇専願合格者:2026年2月10日(火)17:00までに入学金150,000円を納入してください。

〇併願合格者:2026年2月10日(火)17:00までに入学金150,000円のうち前納金30,000円を納入してください。その後、2026年3月9日(月)16:00までに後納金120,000円を納入してください。

※手続き方法などの詳細は、合格発表時にお配りいたします。

 

8.追試験

(1)対象者

新型コロナウイルス感染症に感染またはその疑いがあるなど、やむを得ない理由で受験できなかった者の中で、追試験を希望する者

(2)受験願申請期日

受験希望者は2026年2月5日(木)17:00までに「特別受験願」を提出してください。

(3)追試験日程

2026年2月9日(月)  試験日程については本試験に準じます。

 

9.入学予定者オリエンテーション

2026年3月13日(金) 14:00~ 於:滋賀県立文化産業交流会館(米原市下多良二丁目137)

※詳細は、専願受験者は合格発表時に、併願合格者は入学手続き時に連絡します。
※公立高等学校等の二次試験を受験予定でも、必ず出席してください。

 

10.推薦制度

総合学科、フードクリエイト科を専願で入学を希望し、人物良好で学力優秀または諸活動等で特に優秀な成果を上げた者については、本校の定める資格条件を満たし、中学校長の推薦を受けた場合、この制度を利用して受験することができます。

推薦型 対象学科 推薦条件 定員 奨学金等
Ⅰ型

Ⅱ型

総合学科

フードクリエイト科

①2026年3月に中学校を卒業見込みの者

②人物良好で諸活動などにおいて優秀な者

③本校が定める基準を満たしている者

④中学校長の推薦を受けられる者

各科定員の10%程度 Ⅰ型:なし

Ⅱ型:入学金免除

Ⅲ型 総合学科 ①2026年3月に中学校を卒業見込みの者

②入学後、硬式野球部・ハンドボール部・バドミントン部・サッカー部に所属し、3年間部活動を継続し、学業と両立できる強い意志をもつ者

③上記部活動の種目などにおいて中学校・社会クラブなどで継続的に熱心に活動し、技能かつ人格ともに優れており、学業にも熱心に取り組んだと認められる者

④本校が定める基準を満たしている者

⑤中学校長の推薦を受けられる者

硬式野球(5名)

ハンドボール(若干名)

バドミントン(若干名)

サッカー(若干名)

・入学金免除

・41,000円

・150,000円

・191,000円

Ⅳ型 総合学科

フードクリエイト科

①2026年3月に中学校を卒業見込みの者

②人物良好、学力優秀で原則進学を希望する者

③本校が定める基準を満たしている者

④中学校長の推薦を受けられる者

若干名 (総合学科)

・入学金免除

・150,000円

・191,000円

(フードクリエイト科)

・入学金免除

・198,000円

・265,000円

 

11.L型・S型制度(総合学科定員の10%程度)

総合学科を専願で入学希望し、中学校で不登校だったが本来なら高校の学習についていける力を持っている者(L型)、または本来の学力を発揮できていないが課外活動では優秀な成果を上げている者(S型)で、本校で学び直しをしたいという強い意志を持っている場合、この制度を利用して受験することができます。ただし、以下の条件を満たした場合に受験資格を得られます。
L型・S型受験資格認定結果については、2025年12月22日(月)に出身中学校長を経て本人に通知します。なお、受験資格認定はL型・S型での受験資格を認めるものであり、合格を意味するものではありません。

【条件】

  1. 本校のオープンスクールに1回以上は参加し、2025年11月8日(土)か2025年12月13日(土)の入試個別相談会に本人・保護者で参加した者
  2. 自己推薦書(L型・S型専用)を入試個別相談会で提出した者
  3. 2025年12月17日(水)までに中学校から個人調査報告書を提出されている者

 

2026-guidelinesのサムネイル
生徒募集要項 & インターネットによる出願情報登録の手引き(2026年度)』【PDF】は、
上記リンクからダウンロードをお願いいたします。