10/3フードクリエイト科3年生調理実習

テーマ【反復練習 考える 協力する】

メニュー【サーモンフライ&タルタルソース】

【ライスサラダ】

【ローストチキンのオープンサンド】

【茸のポタージュ】

料理4品をワンプレートに仕上げる。

作ったことのある料理ではある。

15人で15皿仕上げ。

誰がどこで何するのか?

 何から始める? 

使用器具は?・・・・・

考える&協力する

 

調理開始

切る・・・・・大きさは? 大丈夫!!

加熱・・・・・鍋の大きさは? 水orお湯? 

 塩はどう?

 

仕上げ・・・・調味料はそろっている?味付けは?

分量は正確に!!

盛り付け・・・事前準備は大丈夫かな?過不足は?

何から盛り付ければいいのか??

試食・・・・・ライスサラダの酸味 

 

 オープンサンドの香ばしさ      

 

  スープの口触り

 サーモンフライのジューシーさ        

タルタルソースの味        

食べ終わって、味のバランス

考えて調理する!!  

協力して調理する!!

とっても重要

 

考えて食べる もっと重要!!

 

10/2フードクリエイト科2年生調理実習

テーマ【コクとキレ  味の変化を体験】

メニュー【季節ボイルサラダ】

【若鶏のフリカッセ】

ボイルサラダ

ポイント

正確な切り出し

ボイルするときの塩加減

ボイルする時間

等々

 

野菜の大きさを決めて、

正確な切り出し

塩加減も必ず、味見

今日のドレッシングは、

赤酢を使って いつもより、

酸味が際立つ

 

フリカッセ 

古典的なフランス料理

鶏のクリーム煮って感じ

 

鶏肉は下処理 下味 小麦粉つけて

色付けないようにソテー

玉ねぎのうま味を引き出し

ソースへ

盛り付けも、担当者を決めて

パスタもカッコ良く

汚れたら、ふき取る・・・

当たり前になってきた。

試食は、いつもより緊張

レモン果樹を加えると・・・・・・

胡椒を振ると・・・・・・・

こんなにも、味が変化するのか!!!

 

今日は、3つの味を体験

なら、レモン果汁○○と

胡椒◎◎の配合が

好きかな!!

9/27フードクリエイト科調理実習3年

テレビの取材の中での調理実習

テーマ【てんぷらの基本、八丁味噌を味合う】

メニュー【季節の野菜と海老・鱚のてんぷら】

【赤だし】

和食と言えば、“てんぷら”

ポイントがたくさん

〇 油の温度の管理

〇 衣の作り方

〇 揚げるときの道具のセット

〇 出来上がりの見極め 等々

 

八丁味噌 初めての使う味噌、

いつもの味噌とは違った美味しさ

 

BBC<琵琶湖放送>の取材

調理実習場の施設

試食するホールさくらを見て

「ホテルのレストランやんか!!」

と、びっくりしていた。

 

実習をそばで見て

「本格的な日本料理やんかー  

お店で出てくる料理・・!!」

更にびっくり

 

一緒に試食して

「一流料理人の作った味や・・・」

 

取材の中での実習だったので

ちょっと緊張はしたけど

私達の調理技術を 

褒めてもらって 嬉しかったし、

自信もついた

 

放送は、11月1日 18:55~

絶対見よーっと!!

9/26フードクリエイト科3年生調理実習

テーマ【技術試験 基本のトマトソース コクの体験】

メニュー【赤と白のサラダ】

【スパゲッティトマトクリームソース】

今日は、人参のせん切りと玉ねぎのみじん切りのテスト

うーん 自分の実力 確認!!

調理師として相応しい実力?!

切り方試験の野菜使って、

 

基本トマトソースへ

 

トマトソースに、海の幸を加えて仕上げに

生クリーム・・・・・・コク

トマトソースだけでも美味しいが

甘味と旨味が加わり、口の中で広がる味が増した感じ

これが、コクなのか

 

スパゲティの盛り付けは、特にスピード重視

鍋に残ったソースも大切に!!

赤と白の野菜&フルーツサラダ 

赤キャベツを時には

、酢を加えると色鮮やか

 

盛り付けも、見た目も美味しさ 意識して

 

9/20フードクリエイト科2年生校外研修

午前に滋賀短期大学で栄養学の体験授業

慣れない場所での授業。ドキドキ。

学校でも習ったところ!!

やっぱり、栄養士には必要なんだ!と再認識。

高校と違って、より将来の夢に向けて専門的なことが学べる!

ここで2年間学んでみたい!!  

在校生の方に校舎案内!

ワクワク。

在校生のお姉さん方が大人っぽかった!  

 

 琵琶湖ホテルでテーブルマナー講座

普段の食事とは違う雰囲気。

ナイフ・フォーク取るだけで緊張。

先生から食べるときの注意点を聞きながら、実食。

 初めてのことだらけで疲れたが勉強になった!!

料理を運んでくれたサービスの方々がかっこよかった。

僕たちもかっこいい料理を作れるようにホテルで働きたい!!

まだまだ勉強不足を痛感…!

残り1年半たくさん学ぶぞー!