5月14日(水)の6限,1年生各クラスHR教室で携帯スマホ講習会(オンライン形式)がありました。
情報化社会において,SNSのメリットとデメリットについて考え,スマートフォンの使い方およびSNSとの付き合い方について学びました。
5月14日(水)の6限,1年生各クラスHR教室で携帯スマホ講習会(オンライン形式)がありました。
情報化社会において,SNSのメリットとデメリットについて考え,スマートフォンの使い方およびSNSとの付き合い方について学びました。
2月25日(火)から3月2日(日)の期間、JR京都駅の伊勢丹10階のアートスペースで、本校のアート・デザイン系列に教えに来ていただいている矢野信司先生の絵画展が開催されます。
「南欧の美しい風景に魅せられて取材を重ねて10年が経ちます。ヨーロッパの歴史のはじまるイタリア、ギリシャ、大航海時代のポルトガル、スペインなど地中海の国々の作品25点の作品の数々をご高覧賜ります」(案内はがきより)
「オールドボート」油彩画
今日は焼き台を使って鮭を焼きました。
魚の繊維方向を見極めて串を打っていきます!!
どう焼いたら美味しくなるのか、美味しそうに見えるかを考え焼いていきます。
今が旬の筍を使った若竹汁なども作りました!!
今の時期にしか使えない食材も実習で使っていきます。
待望の調理実習 腕がウズウズしていました。 今回のテーマは“野菜の加熱” 加熱すると、生とは違った美味しさを発見!! 料理の魅力アップの為 サービスの実習も始まりました。 大きなスプーン&フォークで・・・・
4月1日に本校松隆館(寮)への入寮式が執り行われました。
フレッシュな部員たちが緊張のなか、しっかりとした表情で式に参加していました。
これからの活躍がとても楽しみです。