生徒一人ひとりに対応したカリキュラム
総合学科とは
総合学科では、通常の科目に加え各系列の専門的な科目を履修することができます。1年次は必修科目の学習が中心となりますが、2年次からは6つの系列(人文・自然系列、情報・ビジネス系列、福祉・保育系列、アート・デザイン系列、製菓コーディネート系列、スポーツエキスパート系列(2022年度開設))に分かれ、専門的な学習を行います。また、系列選択科目、総合選択科目、自由選択科目の中から、希望進路と必要条件を満たす科目を受講することで、進路に関わる様々な能力を身につけることができます。自分の得意なことや、好きなことを学ぶことで積極的に学習に取り組め、その能力を活かして進学・就職の幅を広げていくことができます。

フードクリエイト科とは
この科の最大の特徴は、卒業と同時に国家資格調理師免許の取得ができることです。
1年次から調理師免許取得に向けたカリキュラムをスタートさせ、3年間で調理師として充分な知識と技能を習得します。飲食店での学外実習は実施せず、基本に忠実な調理技術を校内の調理実習室でクラスメイトとコミュニケーションを取りながら「作って 食べて 考えられる」をモットーに学ぶことができます。
3年次にはレストラン形式の実習授業を、ホテルのダイニングルームをイメージした「ホールさくら」にて実施し、隣接の総合調理実習室での実習と連動させることも可能です。
実習の内容として、前菜からメイン料理、デザートまでをトータルに作り、生徒自身がチームワークよく接客サービスまでをホテルクオリティさながらに行います。
ここで夢つかむ! フードクリエイト科
