7/10フードクリエイト科2年生調理実習

本日のテーマ 【 肉の焼き方 】

メニュー 『 季節のサラダ 』

『 豚肉のソテーピクルスソース 』

 

肉の焼き方2回目、前回よりも美味しく焼き上げる。

 

ポイントは、温度・・・・

温度を耳で判断 肉をフライパンに入れた時の音

肉の内部の温度は、触覚・視覚で

結果確認は、試食時に

 

今回は、肩ロース肉とフィレ肉の食感・味の違いについても体験

 

ソースは、肉を焼いた鍋を使い、肉の旨味をすべてソースに

豚肉と相性の良い、マスタード・ピクルスを加えて完成。

 

付け合わせのマッシュポテト

裏ごし作業、しゃもじの使い方、力の入れ方

 

試食は、肉の違いによる食感・旨味を感じ

ソースとの相性を感じる。

感想は、レポートに書いて、、、、、

最後は、クラス全員で器具の洗浄、掃除。

 

7/5フードクリエイト科3年生調理実習

名神高速道路下りパーキングエリアを運営する

日本観光開発株式会社様より、パーキング内レストランで

提供するメニュー開発のご依頼を、春に頂きました。

 

テーマは、“ 滋賀県を感じる料理 ‘‘ “ 売価1000円程度 ‘‘

クラスを6グループに分けて

グループメンバーが、滋賀県の食文化、食材、歴史等々調べて

滋賀県を感じる料理を考案し、試作・試食・改良しました。

 

本日、日本観光開発株式会社様、中日本エクシス株式会社様に

料理プレゼンテーションを行いました。

滋賀県を感じさせるポイントや料理の説明をさせていただきました。

 

テーマに沿った料理考案 材料の分量や味付け

料理を考える難しさを体験

プレゼンテーションも、話すスピード、時間等々

課題を感じました。

 

良い経験が、今後の我々に役立ちます。

 

7/4フードクリエイト科3年生調理実習

本日のテーマ 【 温度の見方 】

献立 『 精進揚げ 』

 

半年ぶりの揚げ物

温度の見方の再度、確認

 

野菜をそれぞれ下処理を行う

天麩羅屋さんでよく見る茄子の切り方。

末広切り・・扇の形に切る切り方

デモンストレーションを見て、切り方が分かった!

 

油の温度確認

衣を入れて浮いているタイミングで温度を見る

本日は170℃で揚げます!!

衣を入れて鍋底に沈みすぐに浮いてきたらベスト!

野菜を丁寧に揚げました!

 

人参はかき揚げにするのでひとつずつ打ち粉がなじむように

手で混ぜていき

ゆっくり油に入れて揚げました。

 

野菜をじっくり揚げることにより、

野菜の水分が出て、カラっと揚がり

甘くなりました。

 

7/2フードクリエイト科2年生調理実習

本日のテーマ 【 揚げ物 】

献立 『 精進揚げ 』

 

初めての揚げ物

上手に揚げられるか心配。

上手に揚げられるように

デモンストレーションをしっかり聴講。

 

野菜にそれぞれ下処理

南瓜は厚すぎず、薄すぎず

茄子は料理屋さんでよく使われる末広切り

今までどういう風に切っていたかわからないが

デモンストレーションで学ぶと意外と簡単にできた

 

天衣の原則は小麦粉の粘りを出さない。

・小麦粉をザルで漉しサラサラの状態に

・作る時に、あまりかき混ぜない

のポイントがありました。

それを守るとカラッと揚がりました!

 

7/3フードクリエイト科3年生調理実習

本日のテーマ

【 肉の焼き方Ⅰ 】

メニュー

『 ポークソテーロベールソース 』

『 季節のサラダ 』

 

オーブンの使い方

種火をつけて、着火の確認

温度設定等々

安全に使いこなすように!!

 

豚肉のすじを切って

下味を付けて、

フライパンで表面に焼き色を付けて

触感や竹串、切り込み入れて目で確認

 

ソースは、豚肉に相性の良い

マスタードを加える。

 

試食は、

肉の硬さ(焼き具合)

ソースとの相性

ソースの量等

色んなことを考えながら