7/4フードクリエイト科3年生調理実習

本日のテーマ 【 温度の見方 】

献立 『 精進揚げ 』

 

半年ぶりの揚げ物

温度の見方の再度、確認

 

野菜をそれぞれ下処理を行う

天麩羅屋さんでよく見る茄子の切り方。

末広切り・・扇の形に切る切り方

デモンストレーションを見て、切り方が分かった!

 

油の温度確認

衣を入れて浮いているタイミングで温度を見る

本日は170℃で揚げます!!

衣を入れて鍋底に沈みすぐに浮いてきたらベスト!

野菜を丁寧に揚げました!

 

人参はかき揚げにするのでひとつずつ打ち粉がなじむように

手で混ぜていき

ゆっくり油に入れて揚げました。

 

野菜をじっくり揚げることにより、

野菜の水分が出て、カラっと揚がり

甘くなりました。

 

7/2フードクリエイト科2年生調理実習

本日のテーマ 【 揚げ物 】

献立 『 精進揚げ 』

 

初めての揚げ物

上手に揚げられるか心配。

上手に揚げられるように

デモンストレーションをしっかり聴講。

 

野菜にそれぞれ下処理

南瓜は厚すぎず、薄すぎず

茄子は料理屋さんでよく使われる末広切り

今までどういう風に切っていたかわからないが

デモンストレーションで学ぶと意外と簡単にできた

 

天衣の原則は小麦粉の粘りを出さない。

・小麦粉をザルで漉しサラサラの状態に

・作る時に、あまりかき混ぜない

のポイントがありました。

それを守るとカラッと揚がりました!

 

7/3フードクリエイト科3年生調理実習

本日のテーマ

【 肉の焼き方Ⅰ 】

メニュー

『 ポークソテーロベールソース 』

『 季節のサラダ 』

 

オーブンの使い方

種火をつけて、着火の確認

温度設定等々

安全に使いこなすように!!

 

豚肉のすじを切って

下味を付けて、

フライパンで表面に焼き色を付けて

触感や竹串、切り込み入れて目で確認

 

ソースは、豚肉に相性の良い

マスタードを加える。

 

試食は、

肉の硬さ(焼き具合)

ソースとの相性

ソースの量等

色んなことを考えながら

 

7/1フードクリエイト科3年生調理実習

本日のテーマ

【 計量 必要な食材を必要な分用意 】

メニュー

『 前菜の盛り合わせ 』

『 数種の野菜のポタージュ 』

『 豚肉のミラノ風 』

 

今回は、15人グループに分かれて

3品15人分を作る。

 

必要な分量を調理して、作りすぎや不足をなくす。

大きさ、形、重さ等々確認しながら切り出し

失敗しないように、ソテー

 

今までにない食数を作るので

“ おもんばかる ‘‘が重要

声かけ、チームワーク等々

 

盛り付ける前には

再度、数の確認と

スピーディーに同じように

盛り付けるかを考える。

 

試食、コース仕立てのサービスで

 

6/27フードクリエイト科3年生調理実習

本日のテーマ

【 大根の桂剥き確認テスト・烏賊の捌きⅢ 】

献立

『 大根と薄揚げの煮物 』

『 烏賊の造里 』

『 出汁巻玉子 』

 

大根の桂剥きの確認テスト

左手の指の位置・目線・包丁の動かし方

目標は40cm剥いて80g以下!!

真剣に取り組みました

 

剥き終わりの大根を使い、煮物に・・・

水と濃口醤油だけのシンプルな煮物

ですが、奥が深く難しい・・・

 

烏賊の造里では、

捌くのは3回目でもあり、

手順がわかり、スピーディーに捌けました。

つまに胡瓜のけん

胡瓜の桂剥きは、大根よりも難しかったです。

 

去年から行っている出汁巻玉子

鍋の空焼きが一番大事

卵を入れる時は毎回、鍋の温度チェックを行いました。

 

すべての料理が同時に仕上がるように

同時進行で仕上げていきました!!