11月16日土曜日にフードクリエイト科2年生の3名が
ユースシェフ王料理大会2024高校生団体の部の決勝大会に出場しました!!
大会前日
3人で会場の下見と食材確認
現実味が湧いてきて今から緊張・・・
大会当日
朝からプロセス(工程)チェック
3人でしっかり行い、いざ本番へ!!
初めての大舞台・しかも決勝大会・・・
YouTubeにも配信されることもあり、
はじめは緊張でガチガチだったけど、
声も出てきて緊張を忘れて料理を楽しめた!!
大会結果
残念ながら、最優秀賞はを貰えなかったですが良い経験でやり切って後悔はない!!
けど、悔しいから来年も挑戦したい!!
もっともっと料理が上手になりたいと思った1日でした
大会URL↓
youtube.com/live/wxyXvPSh0ms?feature=share
11月9日~10日まで京都府福知山で開催された第71回近畿高等学校バドミントン選手権大会に
男子ダブルスで美濃部瞬さん、西藤健太さん(ともに1年)、女子ダブルスに前田杏莉さん(2年)、木戸つららさん(1年)が、女子シングルスには木戸つららさん(同)が出場しました。
男子ダブルスは残念ながら1回戦で敗退となりましたが、女子ダブルスでは見事1回戦を突破することができました。
続く2回戦では敗れはしましたが、最後まで粘り強く戦ってくれました。
また、木戸さんが出場した女子シングルスでは、シードのため2回戦からのスタートとなりましたが、和歌山の選手に勝利し3回戦へと駒を進めました。3回戦では、優勝した大阪の選手に持ち前のラリー力を武器に果敢に挑みましたが、高い壁を破れず3回戦敗退となりました。
美濃部さん、西藤さん、木戸さんはいずれもまだ1年生ということもあり、来年の活躍に期待したいと思います。
11月14日~17日まで大津市でS/JリーグⅡが開催されるにあたり、AC長野パルセイロBCの選手の皆さんが前日練習の場所として来校されました。
実業団選手のパワーとテクニックの凄さをまじかで見ることができただけでなく、最後は選手の皆さんに打って頂くなど、大変貴重な経験をすることができました。
練習終了後には選手の皆さんと一緒に記念撮影を行い、とても充実した時間を送ることができました。
AC長野パルセイロBCの皆さん、本当にありがとうございました。
大会でのご活躍を心より願っております。頑張ってください!
滋賀県秋季総合体育大会卓球競技にて、本校卓球部が活躍してくれました。
シングルス 男子 高橋優 ベスト16 女子 佐伯遥 ベスト16
団体 男子 ベスト8 近畿大会出場! 女子 ベスト16
ダブルス 男子 高橋優・松枝義陽 ベスト8 近畿大会出場!
以上の結果となり、男子団体と、ダブルス高橋君・松枝君のペアが12月に大阪で行われる近畿大会への出場を決めました。おめでとうございます!個の力、チームの力をさらに高めて、近畿大会でも活躍できるように期待しております。