令和元年度1学期終業式にて行われた表彰式での表彰を紹介します。
- 春季総合体育大会 バドミントン男子 学校対抗 第2位
- 春季総合体育大会 バドミントン女子 シングルス 第1位 堤 愛花
- 春季総合体育大会 バドミントン女子 ダブルス 堤 愛花 谷川 穂南
- 春季総合体育大会 ハンドボール男子 第3位
優秀選手賞 ハンドボール競技 市川朝陽 福井笙真 - 滋賀県高等学校 春季ゴルフ大会 優勝 中川怜次
- 第54回滋賀県硬筆作品展覧会 特選 小口紗季 坂口遥
令和元年度1学期終業式にて行われた表彰式での表彰を紹介します。
報告が遅れましたが、2019年6月7日(金)に行われた体育祭を報告いたします。
当日は、あいにくの雨でしたが、長浜ドームの中は、熱戦と笑顔に包まれました。
各団の趣向を凝らした、看板・横断幕・団旗、そして団長を中心として、作り上げたアピールは圧巻でした。
PTAの皆さんも、玉入れ競技へ多数参加いただき有難うございました。
また、サプライズで教職員対抗(仮装?)リレーも行われ、生徒の皆さんも見ても楽しいリレーだったと思います。
生徒の皆さん、見守る保護者の皆さん、そして教職員が一丸となって盛り上がった思い出深い体育祭でしたね。
【2019年度 体育祭結果】
総合優勝 | 緑団 |
総合準優勝 | 紫団 |
大縄跳び | 1年生 1位3組・4組、 3位2組 |
2年生 1位5組、2位3組、3位F組 |
|
3年生 1位4組、2位2組、3位5組 |
|
クラス対抗リレー | 1年生 1位5組、 2位3組、 3位F組 |
2年生 1位2組、 2位3組、 3位F組 |
|
3年生 1位5組、 2位2組、 3位4組 |
|
宅配便リレー | 1位赤団 |
横断幕 | 1位紫団 2位赤団・緑団 |
看板 | 1位赤団・緑団 2位紫団 |
団旗 | 1位紫団 2位赤団・緑団 |
段ボール | 1位紫団 2位緑団 |
アピール合戦 | 1位赤団 2位青団 |
4月27日に滋賀県経済NOWで本校が特集されましたが、今度は、「きらりん滋賀」の学校特集で、彦根総合高等学校のことが放送されます。
また、4月27日に放送された滋賀経済NOWの映像がyoutubeにアップされていますので、見忘れた方はこちらをご覧ください。
2019年5月の行事予定をお知らせします。
令和に年号が変わり、10連休明けには校外学習や中間試験といった行事があります。
五月病に負けないように、しっかりGWに休息を取りましょう。
5月7日 | 学習会・中間考査1週間前 |
5月8日 | 頭髪チェック(3年) |
5月9日 | 頭髪チェック(1年)・校内カウンセリング |
5月10日 | 校外学習(2・3年) |
5月11日 | 全体保護者会(3年)進路ガイダンス |
5月13日 | 頭髪チェック(2年) |
5月14日 | 中間試験・中間試験(フード)・二次検尿 |
5月15日 | 中間試験・中間試験(フード)・二次検尿 |
5月16日 | 中間試験 |
5月17日 | 中間試験・進路LHR(3年)・体育祭結団式 |
5月20日 | 再登校指導・就職講座 免許(3年) |
5月21日 | PTA総会教育講演会6限カット |
5月22日 | 卒業生社会人講話 産社(1年)・校内カウンセリング |
5月23日 | 歯科検診(1年) |
5月27日 | 就職講座 免許(3年)・内科検診(1年) |
5月28日 | 内科検診(3年)・学習会 |
5月29日 | 適性検査振り返り 産社(1年) |
5月30日 | 高体連 |
5月31日 | 高体連・第一回英検 |