12月26日(月)に開催されました滋賀県民体育大会においてハンドボール部が優勝しました。
また、1月末から神戸グリーンアリーナにて行われる近畿新人大会に出場が決まりました。
来年も全国選抜大会出場を目標に頑張っていきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

大会出場メンバー

本校理事長に優勝報告しました(1月6日(金))
12月26日(月)に開催されました滋賀県民体育大会においてハンドボール部が優勝しました。
また、1月末から神戸グリーンアリーナにて行われる近畿新人大会に出場が決まりました。
来年も全国選抜大会出場を目標に頑張っていきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。
大会出場メンバー
本校理事長に優勝報告しました(1月6日(金))
12月18日(日)に開催されました「全日本きもの装いコンテスト関西大会」学校対抗の部におきまして着付け部生徒3名が3位入賞いたしました。
振袖に初めて挑戦し、ドキドキしながらの出場でしたがチームで日々の練習を重ね入賞することができました。米原市内中学校での出張講座など校外での活動にも参加しています。
大会結果発表のあと
クッキング部がまたまた成果をあげてくれました。全国高校生料理コンクールにて、本校1年生の阪本春奈さん、増田希愛さん、柳本佳暖さんのチームが応募総数6941点の中から入選し、全国でベスト30に入りました。おめでとうございます。今後の活躍にがますます期待されますね!
11月26日、平和堂、キリン滋賀、ブリヂストン彦根工場の3社が合同で主催する「彦根発 笑顔いっぱいプロジェクト」にヴィアヴェンテン滋賀代表の村田和哉さん協力のもと、彦根総合高校サッカー部が参加させていただきました。
当日は、ビバシティ内センターモール特設会場にて11時と14時から、2回に分けてストリートサッカーを行い、延べ70人ほどの一般の方々と交流させていただきました。
参加した部員たちはサッカーだけではなく、参加への呼びかけや準備など、、なかなか体験する事の出来ない経験を積むことができました。最初は、なかなか声をかけられず戸惑っていましたが、少しずつ慣れ、多くの方々と交流することが出来ました。こんかいのイベントを通して、一皮も二皮も剥け、成長する事が出来たと思います。
平和堂、キリン滋賀、ブリヂストン彦根工場の皆様、そして村田和哉様、ありがとうございました。
バドミントン部が近畿大会ベスト8の成績をおさめました。
11月11日(金)~11月13日(日)まで、岸和田市総合体育館で行われた第69回近畿高等学校バドミントン選手権大会に、本校男子バドミントン部の元持麗君、狩野幹大君の2名がシングルス・ダブルスともに出場しました。
11日に行われたダブルスでは、元持・狩野ペアのコンビネーションがさえ、創部以来初めてとなる近畿大会ベスト8という結果になりました。おめでとうございます!
先日、硬式野球部が創部以来初めての近畿大会ベスト8という成績をおさめたばかりで、バドミントン部もそれに負けじと活躍をしてくれました。