プロカメでちょっと緊張……。

今日のフード系列2年生の調理実習は夏にぴったりの冷製パスタとポーチドエッグのニース風でした。
学校のパンフレット用のスチール撮影で調理実習の様子もプロのカメラマンさんに撮っていただきちょっと緊張しながらの料理2品でした。
冷製パスタは茹で加減にちょっと工夫をして、冷たくしても麺が延びないで美味しく作る事が出来ました。フレッシュバジルの香りもプチトマトとよく合っていてこれからお家でも家族に是非とも作りたい1品です。
ポーチドエッグのニース風では初めてポーチドエッグを作ってみてみました。少しお酢を加える事で失敗なく作る事が出来たョ。
夏野菜をふんだんに使ったラタトゥイユ(南仏風の野菜の煮込み)もオーブンを使って柔らかく煮込むことが出来ました。
少しずつではありますが、お料理のレパートリーも増えそうです!
あしたの調理実習も頑張るぞー!

 

 

JR遅延に伴う中間試験開始時間の変更について3

JR遅延の影響を受け、本日の中間試験は約2時間遅れで行われております。
1限目10:55~11:45、2限目12:00~12:50、その後、終礼を行いますので13:00頃に終了となります。
なお、本日予定されておりました2年生の現代文の試験は、明日の3時間目(11:10~12:00)で実施といたします。

JR遅延に伴う中間試験開始時間の変更について2

運転を見合わせしていたJRですが、京都・米原間で運行を再開したとホームページで発表がありました。
生徒の皆さん、気を付けて学校へ向かってください。中間試験につきましては、時間を繰り下げて実施をする予定です。

JR遅延に伴う中間試験開始時間の変更について

おはようございます。
7:30 JRから運転見合わせの連絡が入りました。
そのため本日の中間試験は、開始時間を遅らせて実施いたします。
試験開始の時間につきましては、JRの復旧状況・生徒の登校状況により決定していきます。
JRで通学される生徒の皆さんには、JRが動き出しましたら来た電車に乗って気を付けて学校へ向かってください。

きらりん滋賀で本校が紹介されます!

4月27日に滋賀県経済NOWで本校が特集されましたが、今度は、「きらりん滋賀」の学校特集で、彦根総合高等学校のことが放送されます。

  • 放送日時 2019年5月14日(火) 17:55~

また、4月27日に放送された滋賀経済NOWの映像がyoutubeにアップされていますので、見忘れた方はこちらをご覧ください。

きらりん滋賀で本校が紹介されます!