の方へ

6月11日 2年生 日本料理

一番だしの取り方と蛇腹キュウリのごま和え

久しぶりの出汁の取り方。出汁を使って今日はご飯を炊きます。

どんな味になるかな。

きゅうりの蛇腹切りに挑戦!先生は簡単にしていたけど、実際すると難しい、、、。

これは、練習が必要だ。

今日は生ゴマ(洗いゴマ)から炒りゴマに!生ゴマ初めて見た!

ぺったんこ、いつもと違う!

炒りゴマよりも香りが良い気がする。

協力して粒粒がなくなるまで、すっていく。

なかなか大変、、、。

約10分完成!

きゅうりを塩もみして和えたら完成。

おいしそうにできました!

男子ハンドボール部、卓球部近畿大会出場!

6月5日(木)、6日(金)を中心に2025年度滋賀県高等学校春季総合体育大会が開催されました。
今大会では、男子ハンドボール部が2位で近畿大会出場、卓球部男子団体でベスト8に入り近畿大会出場を果たしてくれました。
その他のクラブも、残念ながら上位進出は叶いませんでしたが健闘してくれました。
なお、結果の詳細は以下の通りです。

部活動名  結果内容 
サッカー部  2回戦 甲南高校 2対0 
3回戦 彦根工業高校 1対0
準々決勝 立命館守山高校 3対3 延長0対1 合計3対4
滋賀県ベスト8  
男子ハンドボール部  予選リーグ
彦根総合 33-16 米原  決勝リーグ
準々決勝   彦根総合 42-11 八日市
準決勝   彦根総合 34-11 立命館守山
決勝   彦根総合 26-28 近江兄弟社
結果 準優勝   近畿大会出場 
女子ハンドボール部  予選リーグ
彦根総合 4-41 翔西館  決勝リーグ
準々決勝   彦根総合 0-29 近江兄弟社 
バドミントン部  男子団体
2回戦 3-2 立命館守山
3回戦 3-0 彦根工業
準々決勝 0-3 比叡山
ベスト8  女子団体
2回戦 3-2 堅田
3回戦 2-3 膳所  男子シングルス
美濃部 瞬 ベスト16
後藤 絆那 ベスト16
吉田 遥弥 ベスト32  

男子ダブルス
美濃部 瞬・西藤 健太 組 ベスト16
上川 琉夢・後藤 絆那 組 ベスト32
福嶋 渓大・竹中 愛翔 組 ベスト32  

女子シングルス
木戸 つらら ベスト16
前田 杏莉  ベスト32  

女子ダブルス
木戸 つらら・前田 杏莉 組 ベスト16 

卓球部  シングルス
男子 高橋優 ベスト32 女子  佐伯遥 ベスト32 

男子団体戦
2回戦  3-0 甲南
3回戦  3-0 国際情報
準々決勝 0-3 近江
☆ベスト8 近畿大会出場 

女子団体戦
2回戦  2-3 膳所 

バレーボール部  予選グループ戦(男子)
彦根総合 1-2 堅田
彦根総合 0-2 信楽 
陸上競技部  男子 100m・200m 女子 800m・1500m 出場
予選敗退 
ソフトテニス部  女子個人戦
2回戦 虎姫④-0 東村・小島 
水泳部
※特別認定部活動
女子背泳ぎ 100m決勝
岡山 杏奈 1分07秒19 第1位
女子背泳ぎ 200m決勝
岡山 杏奈 2分26秒23 第1位
空手部
※特別認定部活動
武田侑駿
形の部第2位 インターハイ出場

 

本校フードクリエイト科が“琵琶湖八珍マイスター”に認定されました

このたび、彦根総合高校フードクリエイト科は、

滋賀県が推進する「琵琶湖八珍マイスター」制度において、

教育機関としては初めての登録承認を頂きました。

「琵琶湖八珍」とは、滋賀県の豊かな自然の象徴である琵琶湖で獲れる代表的な魚介類

(ニゴロブナ・ビワマスなど)を中心に、地域の食文化と資源を次世代へと受け継いでいく取り組みです。

本校ではこれまで、地域の食材を活かした調理実習や地産地消をテーマとした授業を行ってきました。

今回の認定は、生徒たちの日々の学びや、地域と連携した活動が評価された結果であり、

大変光栄に思っております。

今後もフードクリエイト科では、滋賀県の食文化の魅力を再発見し、

地元の食材を活かした料理開発・発信を通じて、未来の食を担う人材の育成に努めてまいります。

地域の皆さま、関係機関の皆さまのご支援に心より感謝申し上げます。

今後ともご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

第1回フードクリエイト科体験会お申し込み受付終了のお知らせ

この度は第1回フードクリエイト科体験会にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
申し込み期間内に定員に達しましたため、受付を終了させていただきました。
多くの皆様にご応募いただき、心より感謝申し上げます。

今後の開催情報につきまして、第2回フードクリエイト科体験会を8月23日(土)に開催いたします。7月に各中学校にチラシを配布いたしますので、ぜひご確認ください。

またの機会にお会いできることを楽しみにしております。

彦根総合高等学校入試広報部

6月6日 3年生 日本料理

剣先烏賊の酢の物と新玉ねぎとゲソの炒め物

昨日に続いて今日も烏賊。昨日より手際よくさばけた!

酢の物の準備!なるべく同じ大きさに切る。言うのは簡単だけど、するのは難しい、、、。

少し大きさにバラつきが。

烏賊を食べやすい大きさに切って、土佐酢を混ぜて完成!

イカゲソと野菜を入れて炒め合わせる!

鍋振りもだいぶさまになってきた!

きれいに盛り付けて完成!

昨日のお造りとは違った味わい。美味しかった。