11月の学年通信をお知らせします。
河川改修工事に伴う通学路の変更について
11月1日より、JR彦根駅より学校へ向かう通学路の一部が、河川改修工事に伴い通行止めとなります。
これを受けて、通学路を工事の終了までの期間、一部変更いたします。
下の図の通りと致しますので、生徒の皆さんは、安全に十分配慮をして登校するようにしてください。
湖東地域共同鑑賞が行われました
10月10日(木)湖東地域共同鑑賞会が行われました。今年度は、「グッド・ライ」という映画を鑑賞しました。外国の映画を設定し鑑賞を行う事が初めてでしたが、生徒達は映画に入り込み真剣に鑑賞をしてくれました。
事前指導・事後指導ともに、難民の問題や、他国にルーツを持つ人と多文化共生の社会を作るにはどうしたらよいかという事をよく考えてくれていました。また、映画の中にでてきた「いちばん優しいうそ」を一人ひとりが色々な考え方、見方でとらえてくれたのが印象的でした。
- 教室での事前LHRの様子です
- 教室での事前LHRの様子です
- 教室での事前LHRの様子です
- 教室での事前LHRの様子です
- グリーンアリーナが映画館になる1日でした
- グリーンアリーナが映画館になる1日でした

皆、真剣に映画の内容に入り込み、難民問題や主人公たちの生き方を考えてくれました
学年通信 2019年10月号
2019年10月の学年通信をお知らせします。
調理実習ミラノ風カツレツ
文化祭も終わり、秋本番となってきました!
フード・製菓の系列授業も食欲の秋のメニュー構成です。今回はニース風サラダとミラノ風のカツレツの2品です。
どちらかと言うと洗練されたレストランで提供されるフランス料理ではなく、素朴なフランスのビストロ料理です。南フランスをイメージできるサラダと、パルメザンチーズの効いたパン粉で覆われたカツレツです。
油で揚げるのではなく、サラダ油とバターで風味豊かにフライパンで焼き上げるとってもおいしいメニューです。
- ニース風サラダ
- ミラノ風カツレツ