の方へ

校歌紹介

校歌彦根総合高校の校歌は、彦根技芸専門学校・彦根女子高で歌い継がれた校歌の音楽をそのまま使用しています。(歌詞は男女共学の彦根総合高校になる際に、一部編詩されました)
卒業生の皆さんにとっても、懐かしいメロディではないでしょうか。

校 歌

堀井一枝  作詞
林 常彦  補作
辻 武夫  作曲

一 萌(も)ゆる若木に 望みをかけて
松風清(さや)かに 久遠(くおん)の教え
自ら治め 弛(たゆ)まねば
学びし業の 豊けく栄えん
古城の土 彦根に文みて
のびよ 生命(いのち)よ 育(はぐく)みゆかん

 

二 精神(こころ)し則(のっと)る 礎(いしず)え直く
明朗 英智 親和の教え
ゆくて大らに はばたきて
睦み修めん 力の泉
古城の土 彦根に踏みて
のびよ 生命よ 育みゆかん

進路状況

主な進学先

4年制大学

成安造形大学(姉妹校) 聖泉大学(高大連携校)
京都先端科学大学(高大連携校) 京都光華女子大学(高大連携校)
平安女学院大学(高大連携校) 岐阜協立大学(高大連携校)
滋賀県立大学 長浜バイオ大学
びわこ学院大学 京都産業大学
龍谷大学 大谷大学
京都嵯峨芸術大学 京都精華大学
佛教大学 花園大学
京都華頂大学 梅花女子大学
大阪学院大学 大阪工業大学
大阪産業大学 大阪商業大学
大阪成蹊大学 大阪人間科学大学
阪南大学 帝塚山大学
奈良大学 神戸医療未来大学
大手前大学 岐阜聖徳学園大学
福井工業大学 金沢学院大学
中部大学 西日本工業大学
酪農学園大学

短期大学

びわこ学院大学短期大学部 滋賀短期大学
滋賀文教短期大学 平安女学院大学短期大学部
京都光華女子大学短期大学部 京都文教短期大学
大谷大学短期大学部 華頂短期大学
岐阜聖徳学園大学短期大学部 大垣女子短期大学
中日本自動車短期大学

専門学校

京都コンピュータ学院(連携校) ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
堅田看護専門学校 近江八幡市立看護専門学校
滋賀県立高等技術専門校 滋賀職業能力開発短期大学校
滋賀県歯科技工士専門学校 滋賀県調理短期大学校
YIC京都ビューティ美容専門学校 YIC京都ペット総合専門学校
華頂社会福祉専門学校 京都公務員&IT会計専門学校
京都医健専門学校 京都医療福祉専門学校
京都栄養医療専門学校 京都芸術デザイン専門学校
京都製菓製パン技術専門学校 京都動物専門学校
京都理容美容専修学校 日産京都自動車大学校
京都歯科医療技術専門学校 京都伝統工芸大学校
京都建築大学校 ヒューマンアカデミー京都校
大阪観光専門学校 大阪動物専門学校
大阪リゾート&スポーツ専門学校 大阪こども専門学校
大阪医専 大阪アニメーションカレッジ専門学校
大阪キャリナリー製菓調理専門学校 大阪ベルェベル美容専門学校
大阪ハイテクノロジー専門学校 大阪アニメーションスクール専門学校
大阪ITプログラミング&会計専門学校 ECCコンピュータ専門学校
ECC国際外語専門学校 アミューズ美容専門学校
アミューズメントメディア総合学院 駿台観光&外語ビジネス専門学校
辻学園調理・製菓専門学校 ディーズファッション専門学校
ビジュアルアーツ専門学校 近畿コンピュータ電子専門学校
ヴェールルージュ美容専門学校 大原情報デザインアート専門学校
東洋医療専門学校

主な就職先

株式会社丸善 新木産業株式会社
医療法人医誠会神崎中央病院 上原成商事株式会社
エンゼルトランプ永源寺株式会社 近江大王製紙パッケージ株式会社
株式会社千成亭風土 近江鉄道株式会社
株式会社JIC 株式会社ウェーブ
伊吹建設工業株式会社 株式会社永昌堂印刷
株式会社パリヤ 株式会社ビプレ
株式会社宗重商店 株式会社ヤマダ電機
株式会社旭金属工業所 株式会社永樂屋
株式会社岸本商店 株式会社京岩神前殿
株式会社サニーリーフ 株式会社ダイハツメタル
ミヤシタ産業株式会社 株式会社ひょうたんや
株式会社平山 株式会社ユーハイム
京セラ株式会社 キンキダンボール株式会社
富士シート株式会社 松金工業株式会社
滋賀近交運輸倉庫株式会社 滋賀設備株式会社
社会福祉法人青祥会 社会福祉法人一善会
社会福祉法人近江ふるさと会 社会福祉法人遠心会多賀清流の里
株式会社レゾナック・パッケージング 社会福祉法人六心会
特別養護老人ホーム清水苑 ゼネラル株式会社
ダイナガ化成株式会社 ダイハツ工業株式会社
高木工業株式会社 TKJP株式会社
観光日本株式会社日野ゴルフ場 ドリームフーズ株式会社
一正蒲鉾株式会社 社会福祉法人近江和順会
利高工業株式会社 ナショナルメンテナンス株式会社
社会福祉法人みのり 特別養護老人ホームぽぷら・なみき
日化工業株式会社 医療法人恭昭会彦根中央病院
フジパングループ本社株式会社 富士包装紙器株式会社
メルボ紳士服工業株式会社滋賀工場 山本運輸株式会社
横尾製材株式会社 有限会社MIRACLE MILE
ユニバーサル製缶株式会社滋賀工場 株式会社鮮魚たかぎ
社会福祉法人 湖東会犬上ハートフルセンター 社会福祉法人さざなみ会
社会福祉法人オアシス倶楽部 社会福祉法人湖北真幸会
社会福祉法人真寿会社会福祉法人ほのぼの会 丸枡産業株式会社
大和リゾート株式会社長浜ロイヤルホテル ピアス株式会社
社会福祉法人日野友愛会特別養護老人ホーム誉の松 株式会社東野精機
有限会社ヤマダ 株式会社メカテック彦根事業所
能勢鋼材株式会社滋賀工場 株式会社サンキコー
株式会社ハマキョウレックス 株式会社マルセパン
大洋産業株式会社 上田興産株式会社
社会福祉法人尊徳会特別養護老人ホーム奥びわこ 株式会社京滋マツダ
株式会社文教スタヂオ 佐川印刷株式会社
エーアンドエーマテリアル株式会社 株式会社エイチアイ
エイエフティー株式会社 株式会社ナカザワ
滋賀三菱農機具販売株式会社 株式会社北山
株式会社関西サンガ 日本興産電子株式会社
株式会社青山 株式会社吉野工業所滋賀工場
国友工業株式会社 たぐち農産株式会社
有限会社もりかわ農場 株式会社木島エージェンシー
東洋産業株式会社 株式会社創巧園
ダイニック株式会社 滋賀東リ株式会社
株式会社ビッグモーター 山文商事株式会社
日精工業株式会社 株式会社サンミュージック
社会福祉法人サルビア会水茎の里 社会福祉法人慈恵会ゆいの里
あすなろ福祉会 社会福祉法人杉和会
社会福祉法人ひかり福祉会 滋賀県警察
自衛隊自衛官候補生 滋賀建機株式会社
山﨑製パン株式会社 株式会社湯元館
大津観光株式会社里湯昔話雄山荘 株式会社パレスホテル
株式会社三友居 株式会社クサツエストピアホテル
日本郵便株式会社 株式会社JR西日本交通サービス
大阪シーリング印刷株式会社 株式会社きんでん
 

彦根総合高等学校の歩み

昭和21年 滋賀県立彦根洋裁公共職業補導所開設(創設者堀井一枝氏)
昭和23年 白鳩洋裁研究所と改名
昭和29年 彦根技芸専門学校設立
昭和36年 学校法人彦根技芸専門学園彦根技芸専門学校として認可
昭和38年 和洋裁の技能士等の国家技能検定受験資格が得られる学校として労働大臣より指定(この種の指定校として近畿初)
昭和45年 文部大臣指定技能連携高等学校として認可
学校法人彦根技芸専門学園彦根高等技芸専門学校と改称 被服科併設
大阪府茨木市向陽台高等学校と技能連携。
4年制通信制高等学校となる。
昭和51年 高等課程と専門課程を併設する専修学校として滋賀県知事より認可
昭和60年 文部省より大学入学資格を付与
昭和63年 修業年限が4年から3年に変更
平成10年 学校法人ホリイ学園彦根女子高等学校に改名(募集定員80名)
平成10年 普通コースとデザインコースの全日制高校に変更(第2代理事長松本幸平氏就任)
平成12年 彦根高等技芸専門学校を閉校
平成14年 教育課程を改訂(ジェネラルコースとデザインコースの選択制)
平成15年 本館増改築工事竣工(第3代理事長松本隆氏就任)
平成18年 学校法人松風学園彦根総合高等学校に改名(募集定員120名)
男女共学の全日制総合学科に変更
平成20年 開校60周年記念式典開催
管理棟竣工、食堂、生徒昇降口、武道館、産業教育実習棟完成
平成22年 募集定員160名に増員
平成25年 募集定員180名に増員
平成26年 総合グラウンド竣工
平成27年 HR 教室棟竣工
平成28年 体育館「彦総グリーンアリーナ」竣工、調理師養成用の調理実習室完成
平成29年 募集定員210名に増員
令和元年 F棟(製菓棟)完成
募集定員245名に増員
令和3年 野球部寮 松隆館 竣工
野球部寮 松隆館 開館
令和4年 松隆館 別館 竣工
彦総グラウンド 完成予定
令和5年 松隆グラウンドサッカー人工芝完成予定

運営方針・教育目標

はじめに

本年度の指針を次のとおりとする。

  • 全人教育を第一と考える。もとより、知識および技能の教育にも注力する。
  • 入学を許可した生徒を守り育て、卒業させる。
  • 学校としての内容をより充実させ、卒業生が生涯を通して誇れる学校にする。
  • いじめや差別のない明るい学校にする。
  • 本校が、中学校から受けている 「面倒見がいい」「丁寧に指導する」学校という評価をさらに高める。

1.建学の精神

社会に貢献しうる人材の育成

2.校訓

明朗・・・明るく素直にふるまうこと
英智・・・知恵を磨き善悪を知ること
親和・・・他者を認め仲良くすること

3.教育の目的

  1. 社会に貢献しうる人間を育てる。
  2. 「知・徳・体」 が発達・調和し、21世紀を生き抜く力をつけた人間を育てる。
  3. 自立(自律)し、自己目標をもち、目標に邁進する生徒を育てる。

4.教育目標

  1. 豊かな感性を育てる
  2. 学力の向上をめざす
  3. 生きる力を養う

5.重点的な取り組み

  1. 生徒の個性を活かし、生徒が主役になる学校をめざす
  2. 総合学科の整備・発展に努め、教科に対応する設備を整える
  3. 学校評価を適正に実施し、公表する
  4. 3年生全員の進路決定、卒業に全力をつくす
  5. 補講習、部活動の活性化に努める
  6. 教職員の校内外研修の機会を拡大し、自己研鑽に努める
  7. PTA活動、父母との提携、同窓会活動の活性化を図る
  8. 地域との提携・国際交流の推進に努める

6.具体的方策

  1. 豊かな感性を育てる
    • 善悪の判断ができる力を培う
    • 生徒一人ひとりの感性を磨く
    • 生命・人権を尊重する心を育む
    • 異質なものへの寛容さを養い、積極的に他者との共生を図る
    • 弱い立場の人たちを労わり、思いやる心を育む
    • 自立心、忍耐力、責任感などを養う
  2. 学力の向上をめざす
    • 系列、教科、学年が連携する
    • 国語、数学、英語の基礎学力をつける
    • 進路にみあう学力を向上させる
    • 補習・補講に取り組む
    • 資格・検定の取得・合格に力をいれる
    • 家庭学習を習慣化させる
    • 読書習慣を身につけさせる
  3. 生きる力を養う
    • 基本的生活習慣を身につけさせる
    • 欠席、欠課、遅刻、早退の減少を図る
    • 頭髪、服装など、身だしなみを整えさせる
    • 挨拶、礼儀、言葉づかいの指導に努める
    • 健康維持、体力の向上を図る
    • 清掃、美化、生活環境の維持に力をいれる
    • インクルーシブ教育の研究・実践をすすめる
    • 生徒会、部活動など特別活動の活性化に努める
    • ボランティア、社会貢献、国際交流の精神を養う

7.教師の心得

  1. 率先垂範・・・人格の陶冶、自己研鑽に努める
  2. 一視同仁・・・どの生徒をも我が子と思い、守り育てる
  3. 報告・連絡・相談を怠らず、相互の協力に努める
  4. 身なりを整え、礼儀正しく振る舞う

以上

理事長・校長挨拶

理事長・学校長 坂井 宏安

理事長・学校長 坂井 宏安

私たちが目指す教育は、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、知識だけでなく、人間力をも育むことです。

本校は、総合学科とフードクリエイト科の2学科を有しています。総合学科では、1年間かけてじっくり自分のやりたいことを見つけて、幅広い系列から自分に合った学びを選択することができます。フードクリエイト科は、国家資格である調理師免許を取得することができ、専門性を活かして即戦力として社会にでることができます。

また、部活動や学校行事を通じて、協力することの大切さやリーダーシップを学ぶ機会も多く提供しています。

さらに、ボランティア活動にも積極的に取り組み、活動を通して生徒たちが社会に出たときに真に役立つ力を身につけることにも力を入れています。

教職員一同、「君の将来ここで見つかる」を合言葉に、徹底して生徒の皆さんに寄り添い、お手伝いしたいと強く思っています。ぜひ、本校の教育方針にご賛同いただき、多くの皆さまにご入学いただけることを心よりお待ちしております。どうぞ、私たちといっしょに充実した高校生活を送りましょう。