ー HIKONESOGO BADMINTON CLUB BLOG ー
ー PROMOTION MOVIES ー
バドミントン部の紹介
本校バドミントン部は、全国大会出場を目指し、日々厳しい練習に励んでいます。
部員は男女で20名と多くはありませんが、全員が同じ目標に向けて練習に励んでいます。チームのスローガンである“挑戦”を胸に、部員全員が互いに切磋琢磨しながら一歩ずつ成長していくことができる部活です。“全国の舞台で戦う”という大きな目標に向け、ともに成長していきましょう。
本校バドミントン部は、全国大会出場を目指し、日々厳しい練習に励んでいます。
部員は男女で20名と多くはありませんが、全員が同じ目標に向けて練習に励んでいます。チームのスローガンである“挑戦”を胸に、部員全員が互いに切磋琢磨しながら一歩ずつ成長していくことができる部活です。“全国の舞台で戦う”という大きな目標に向け、ともに成長していきましょう。
ハンドボール部は全国大会に出場し、一つでも多く勝つことを目標に活動しています。直近では、令和4年3月に行われました全国選抜大会に9年ぶりに出場し、ハンドボール部として初の初戦突破を成し遂げました。選手たちは自分たちで考え仲間と協力し日々の練習に取り組んでいます。活動場所は滋賀県で唯一のオリンピック仕様の床の素材であるタラフレックスで作られたハンドボール専用体育館で行い、休日は様々な強豪校と練習試合を行い、競技力向上に励んでいます。
また、ハンドボールだけでなく本部員は文武両道を目指し、学校生活では礼儀や身だしなみなどの社会に通用する人間力育成をはかり、練習後は校内塾を行い基礎学力向上にも力を入れています。また、体つくりの一環として練習後に管理栄養士が監修したバランスの良い夕食を部員全員で摂っています。
進学実績もスポーツ推薦での進学がほとんどで大阪体育大学、大同大学、天理大学、朝日大学など関西を中心に様々な大学に進学しています。
県外からの選手も活躍できるように、寮「松隆館」も完成し県外生徒たちも彦根総合ハンドボール部として競技力、人間力の向上に励んでいます。
一緒に全国の舞台に向けて、最高の環境でハンドボールをしませんか?
サッカーを通じて、技術の獲得はもちろん、社会性を養う。
個の育成 一人ひとりに合った練習や自ら考える「自主性」を大切にして指導を行います。
顧 問 山本浩之(やまもと・ひろゆき)
コーチ 草壁 寛(GK) 北川 勇