卓球部

彦根総合高等学校卓球部

ー HIKONESOGO TABLE TENNIS CLUB BLOG ー

卓球部の紹介

彦根総合高校卓球部は、現在男子16名・女子8名、合わせて24名の部員が在籍しています。「好きこそものの上手なれ。卓球をできる喜びを感じよう。」をモットーに日々コツコツと武道館で活動しています。
部活では、一人ひとりの技量に合わせ、技術の向上や、試合での勝利を目指した指導をしております。高体連の試合はもちろんの事、滋賀県卓球協会の試合や近隣の卓球協会の試合にも積極的に参加します。練習試合も多く、実戦経験を積みながら、勝つ為に必要な練習を自ら考える事ができます。
男子卓球部は3度近畿大会へ出場をした実績があり、女子卓球部は、彦根市の卓球大会で優勝した実績があります。
施設は充実しており、卓球台は練習時には、9台設置し活動しています。予定が合いましたら、どの学校・チームでも練習試合を致しますので学校までご連絡ください。

卓球部 部訓

一、好きこそものの上手なれ。卓球をできる喜びを感じよう。
一、部員同士は思いやりのある言動(部日誌では、君・さんをつける。)
一、普段の生活がしっかりと出来ていての部活である。できていない事があれば、部活への参加を認めない。
一、「楽しく」は良いが、「ふざける」は許さない。
一、周囲の者へ迷惑をかける行動はしない。

※卓球は、相手(仲間)がいて始めてできる競技です。相手(仲間)へのリスペクトを忘れず、多様性を認める協調性を持つこと。

ー PROMOTION MOVIES ー

FOLLOW US


【膳所高校さんの友情応援】今回の甲子園、膳所高校応援団のチアさん達が友情応援をしてくれました。本当に元気に、大きな声で、そして輝く笑顔で応援をしていただき、ありがとうございました。みなさんの素晴らしい応援は、選手の力となりました。みなさんとともに、野球部、吹奏楽部、そして全校生徒が一つになって選手を応援ができたことは、本校にとって、幸せな瞬間でした。 #彦根総合高校 #膳所高校 #彦根総合高校吹奏楽部 #膳所高校応援団 #彦根総合高校野球部 ... See MoreSee Less
View on Facebook
【甲子園応援ありがとうございました】3月22日、第一試合、山口県代表、光高校と対戦し、2対0で敗れました。初めての甲子園での試合、彦根総合高校硬式野球部の選手たちは、とても堂々と戦ってくれました。会場で一緒に応援していただいたみなさん、今日まで勝利を信じて、応援していただいた地元のみなさん、関係者のみなさん、彦根総合高校を気にかけていただいた全ての皆様に心より感謝を申し上げます。そして、また甲子園に戻って来られるように、引き続き、見守っていただきたいです。今後とも宜しくお願いします! #彦根総合 #硬式野球部 #甲子園 #応援ありがとうございました ... See MoreSee Less
View on Facebook
【いざ出陣】おはようございます。ただいまの時刻6時です。4時40分にバスが彦根駅を出発しました。朝がとても早いのに皆さん集まってくれて楽しみにしてくださってる声を聞くと、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。選手はこちらを出発する前緊張よりも「楽しみ!!」という声が多くて安心しました。ついに夢の大舞台です。不安、緊張、楽しみ色々な感情でいっぱいな私ですが今日は全力で応援したいと思っています。今日笑顔で帰れますように。みんな頑張れ!!!!#彦根総合 #彦根総合高校 #甲子園初出場 #甲子園 ... See MoreSee Less
View on Facebook
【ついに明日】メンバーは宿舎から毎日グラウンドへ帰ってきて練習を行っています。毎日4時に起きて頑張っているそうです!そしてついに彦根総合も音楽をかけて練習するようになりました!他の高校の良いところは取り入れて逆に私達の良いところもみなさんに知ってもらって取り入れてもらえれば嬉しいなと思っています。ついに明日、今まで頑張ってきた力を発揮するときです。最後まで応援よろしくお願いします!! #彦根総合 #彦根総合高校 #硬式野球部 #甲子園初出場 #明日は勝負の日 ... See MoreSee Less
View on Facebook
甲子園開会式が挙行されました。若草色の選抜旗を先頭に、彦根総合高校硬式野球の真っ白なユニフォームを身に纏った部員たちが、さわやかに、しっかりと入場行進をしました。甲子園を、初めて彦根総合高校硬式野球が踏みしめた記念日でした。22日、第一試合、皆で応援に行きます! #甲子園開会式 #甲子園初出場 #彦根総合高校 #硬式野球部 ... See MoreSee Less
View on Facebook