9月2日(金)和菓子製菓の指導に来校いただきました。(製菓コーディネート系列3年生)
わらび餅、練り切りの作り方を教えていただきました。貴重な体験です。味も抜群でした。
9月27日(火)洋菓子製菓の指導に来校いただきました。(製菓コーディネート系列2年生)
ベリーヌ(ティラミス、パンナコッタ)の授業をしていただきました。真剣に講師の方の話を聴き、
作業をしていました。
9月2日(金)和菓子製菓の指導に来校いただきました。(製菓コーディネート系列3年生)
わらび餅、練り切りの作り方を教えていただきました。貴重な体験です。味も抜群でした。
9月27日(火)洋菓子製菓の指導に来校いただきました。(製菓コーディネート系列2年生)
ベリーヌ(ティラミス、パンナコッタ)の授業をしていただきました。真剣に講師の方の話を聴き、
作業をしていました。
昨日、マイネットスタジアム皇子山で行われた準々決勝で、本校野球部が彦根東高校との熱戦を制しベスト4に進むことが出来ました。9回まで2対2、延長に入るもなかなか決着がつかず、本校と彦根東高校が互いにリードされても追いつく激しい戦いでした。どちらが勝利してもおかしくない、本当に胸が熱くなる試合でした。延長15回表、彦根東高校に9ー7と2点リードされ、さすがにもう厳しいと思われましたが、15回裏、本校が1点を取り返し9-8とし、2死満塁から2年生の田代選手が2点タイムリーを放ち、彦根総合高校が劇的なサヨナラ勝ちをおさめる事ができました。
選手の皆さんおめでとうございます。また、応援をしていただいた皆様ありがとうございました。次戦は近畿大会への出場をかけた戦いとなります。引き続き、注目していただき、応援をよろしくお願いいたします。
9月10日・11日に第69回近畿高等学校バドミントン選手権大会滋賀県予選が開催されました。
本校バドミントン部の元持 麗君・狩野 幹大君(ともに2年)が予選を勝ち上がり、見事近畿大会に出場することになりました。
近畿大会は11月に大阪府で開催されます。本戦でのご活躍を期待しています!
【出場種目】
・ 男子ダブルス(元持 麗・狩野 幹大組)
・ 男子シングルス(元持 麗・狩野 幹大)
8月10日に行われました第58回滋賀県吹奏楽コンクール小編成の部は銅賞という結果で終えました。
コロナ禍で思うように練習ができないなか、県大会に挑めたことを経験としてこれからも練習に励みたいと思います。
翌8月11日からは2年生を主体とした新体制に引き継ぎ、次の本番に向けて練習を開始しました。3年生は9月9日(金)の文化祭、9月19日(月・祝)の「観月の夕べ」をもって引退となります。3年生と一緒に最後まで楽しみたいと思います。
応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
頼れる3年生の最後のコンクール。笑顔で良かった!