彦根総合高等学校は県下唯一の私学の総合学科です


お問い合わせ
資料請求


学校までの
アクセス


PTAの方


同窓生
卒業生の方


在校生の方


受験生の方

Skip to content
  • 総合学科
    • 人文・自然系列
    • 情報・ビジネス系列
    • 福祉・保育系列
    • アート・デザイン系列
    • 製菓コーディネート系列
    • スポーツエキスパート系列
  • フードクリエイト科
  • スクールライフ
    • 制服紹介
    • 部活動
    • 施設紹介
    • よくあるご質問 Q&A
  • 学校紹介
    • 理事長・校長挨拶
    • 運営方針・教育目標
    • 彦根総合高等学校の歩み
    • 進路状況
    • 校歌紹介
    • アクセスマップ
  • 入試情報
  • 学校からのお知らせ
    • PTAのみなさまへ
    • 卒業生・同窓生の方
    • 教職員採用情報
    • 入札参加のご案内
    • リンク
    • 利用規約
  • お問い合わせ
ホーム 〉8/6フードクリエイト科2年生調理実習

8/6フードクリエイト科2年生調理実習

フードクリエイト科
2024/08/07

テーマ【切って 煮込む】

メニュー【きゅうりのごま和え】

【ごぼうと人参のきんぴら】

【鶏のすき焼き風煮】

 

デモンストレーションで、今日作る料理見て

ポイント、注意点、

美味しくなる理由等々をメモ。

 

調理の前に、手洗い、器具準備

そして、段取りを考える!!

何から切るのか、誰が切る

しっかり打ち合わせ。

 

蛇腹(じゃばら)きゅうり、

牛蒡(ごぼう)の笹がきは

メンバー全員が行う。

 

ごまは、少し煎って香りを出してから

しっかりすりつぶす。

 

御飯も、専用鍋で直火炊き。

以前は、結構失敗もしたけど、

しっかりマスター。

 

鶏肉は、皮を下にして切る

今日のポイントの一つ。

 

炒め工程は、メンバーで

野菜の硬さ確認してから味付け

 

盛り付けも、

お玉とお箸を使って

見た目を考えて、

 

試食

夏休みに家で作ってみよう!!

 

 

Post navigation

← 9/14第2回美味探究レストラン開催!! 第60回 滋賀県吹奏楽コンクール出場 →

〒522-0033 滋賀県彦根市芹川町328番地
TEL.0749-26-0016 FAX.0749-22-1510
入試広報部直通 0749-24-7855

  • ホーム
  • 学校からのお知らせ
  • 入試情報
  • 総合学科
  • フードクリエイト科
  • スクールライフ
  • 学校紹介
  • 理事長・校長挨拶
  • 運営方針・教育目標
  • 彦根総合高等学校の歩み
  • 進路状況
  • 施設紹介
  • 卒業生・同窓生の方
  • 教職員採用情報
  • お問い合わせ
  • 彦根総合高校いじめ対策基本方針
  • 情報公開
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
©2012 − 2025 彦根総合高等学校