本日のメニュー
●ハンバーグステーキ キノコのソース
フレッシュ野菜のサラダとジャーマンポテト添え
●フォカッチャの仕込み
2学期初めの調理実習 久しぶり! 楽しみ!!
今日は、何を学べるのかな? 何を食べれるのかな?
しっかりデモンストレーションを見て、先生が話すPOINTをメモする。
ホ~なるほどな・・これが美味しさを作るんだなー 納得!!
いよいよ調理開始
先ずは、いつもの作戦会議・・・久しぶりだから、何をどう話し合うのか・・・
話しているうちに、思い出した、器具準備、調理担当者決め 何からするのか・・・
ハンバーグは、牛100%ミンチにフィレ肉のカットを加えて、よりジューシーに
ソテーオニオン・パン粉・卵・生クリーム等々、
決め手は塩の分量<テキストのメモを確認>と混ぜる時の温度
等分に分けて、表面に小麦粉??<なぜ メモに書いている>
表面にきれいな焼き色を付けて、オーブンへ
焼き上がりの確認は、目・触感・温度計を用いました。
サラダのポーションとりわけOK
盛り付け開始 仕上がりの盛り付けを全員で共有
手早く きれいに うーん 完璧
ハンバーグと並行して、フォカッチャの仕込みも完了
明日の仕上げが楽しみ
やっぱり、調理実習は楽しい!!
緊張感・集中力・協働力・満足感 最大は、達成感