8月30日(土)子ども食堂に参加

フードクリエイト科 1年2名・3年3名の有志がこども食堂に参加しました。

社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会主催の「こども食堂」が、アル・プラザ彦根で開催されました。
フードクリエイト科有志5名は、前日の仕込み作業から当日の仕上げ調理、カレーの提供までを担当しました。

メニューは、このイベントのために考案した 「ひこね食育カレー」
「野菜をたくさん食べてもらいたい」と思い、10種類以上の野菜を使用。さらに彦根の伝統食材「赤こんにゃく」と「丁字麩」を加えた特製ポークカレーです。お子様向けに味付けや食材の大きさを工夫し、食べてくださる方への気持ちを込めて、日頃実習で学んでいる「おもてなし」を実践しました。

子供たちから「美味しかった!」という言葉をもらえたのが最高でした!!

授業の中で「これからの調理師は社会課題の解決に貢献する必要がある」と教わっています。今回実際に体験してみて、その意味を実感することができました。本当に良い経験となり、夏休み最後に最高の思い出ができました。

次は文化祭で頑張ります!!